
日本酒一合
味わいの地酒 ずいかん 380円
のみくちのがよく濃いうま味のお酒です。
熱燗に向いています。
世羅の酒 ゆめせんぼん 430円
原料米は、世羅郡栽培農家との契約栽培米、ゆめせんぼん。
豊かな世羅台地の恵みのコクと、さわやかな香り、あふれる旨味をお楽しみください。
いい風 430円
原材料米は「世羅産雄町(おまち)」。
雄町米特有の「ふくらむ旨味」「さわやかな切れ味」のお酒です。
世羅高原のさわやかな「いい風」お楽しみ下さい。
焼酎一合
信州そば焼酎 おらがそば 430円
むぎ麹とそばで造ったそば処信州のそば焼酎です。
小林一茶の句“信濃では月と仏とおらがそば”別名『天山戸隠(てんざんとがくし)』としても販売。
そば湯割りがおすすめです。
十割(とわり)
480円
“つなぎ”(小麦粉)を使わず、そば粉だけで打ったそばを『十割(じゅうわり)そば』と呼びます。
そば焼酎においてもそば以外何も足さず『そば麹(こうじ)』を使用し、全量「そば」だけで造ったのが“そば焼酎十割(とわり)”です。
そば湯割りがおすすめです。
本格焼酎 世羅高原 350円 飲み口まろやか香りよし、旨い焼酎甲山いきいき村特選そば使用
本格焼酎(麦) 韋駄天 330円 スッキリとした飲み口。広島・世羅産六条大麦使用
|